8月も15日、真ん中まで来ましたね。そろそろお子様がみえる親御さんは宿題やってるの?と気になりだしませんか⁇私は、我が子が完全に現実逃避真っ只中なのは目の当たりにしています…
そんなお悩みにも寄り添えれば、、と。以前にもお知らせ致しましたが、8月28日に本山のお隣覚王山の駅近くの絵本専門店、メルヘンハウスさんでイベントを企画させてもらいました!まだ11:30からと13:30からと15:30からの3枠空いておりますので、工作はまだ早いような小さなお子様から、美術の宿題くらい自分でやれるハズの中高生のお子様まで、幅広い世代のお子様の保護者様にリラックスして頂けたら、と思っております。例えば、空パックでマラカスを作るとしても、中身はお米にするとか。安全性にも考慮したものをご用意する予定です。
中高生の任意の夏休みポスターの宿題は評点1点分の努力に値するとかしないとか?思えば、美術部に入ったけど、絵を描くのが面倒という友達の代わりに絵を描いていた高校時代の私。お家でスマホと向き合っているとやる気が出なくても、場所を変えるだけでやりたくなるかもしれません?(少しの色や塗り方を変えるとそれっぽくなるやり方などお子様と相談しなが出来ればと思います)
もちろん小学生たちは夏休みの冊子に載っている工作の宿題をご一緒に作るなど、そしてどちらかと言えば精神年齢が子供よりの私?と楽しくお話ししながら楽しく工作が出来れば良いな、というイベントです^_^
https://note.com/meruhenhouse/n/n646c60194d09
お申込み法など詳しくは↑のメルヘンハウスさんnoteに載っております。皆様お子様の成長を見守りつつ⁉︎是非リラックスしにお越しくださいませ♪