流行りのウィルスがまだ幅を利かせているようですし、、今日は抗ウィルス、抗菌作用にすぐれたオレガノオイルについて書きます。山の喜びを意味するギリシャ語の「origanum」が名前の由来とされています。古くは冠婚葬祭の儀式に使われたようです。

 

私の家では、乾燥ハーブがトマトピューレに混ぜられて、ピザソースに使われています。因みに、交通事故で大怪我をして療養中の小林ケンタロウさんのレシピで、トマトピューレにオレガノとバジルの乾燥ハーブ、オリーブオイル塩胡椒、とっても簡単でおいしいです。

 

肌の組織再生作用やアンチエイジング作用も期待されるので、これから足がカサカサするというお客様にオススメしていこうかな?手は固定のハンドクリームですが、足のリフレクソロジーにはおススメのアロマオイルの香りを使わせて頂いております。オレガノは草の香りが強いので、好みも分かれるかもしれませんが…因みに先日4種類ほど提案をお断りしてくれたお客様もみえました。ある程度知識がある方で、5種類目くらいに2種類混ぜる方法でご満足頂ける香りになったのですが、皆様もぜひ、お気に入りの香りでリフレクソロジーお試しくださいませ♪